2006-01-01から1年間の記事一覧

ひデブネタ移動

ひデブ関連の日記はすべてhttp://hima-po.seesaa.net/に移動しました( ´∀`)

ちょっと元気出た

やっぱ環境ってのは重要だ。気分もずいぶんと変わる。 煮詰めて面白くならないゲームはない! そうだそうだ。まだまだ時間はある。

負の回廊

ゲーム作り始める→完成してもつまんないことに気づく→やる気うせる→完成しない→完成癖つかない→完成癖つけるためにゲーム作ろうと思う→いいアイディアが浮かばない→いいアイディアが浮かばないけど完成させないことには成長しないと焦って作り始める→最初に…

オブジェクト指向ゲームプログラミングの落としどころ

id:arCtan:20060702で書いた問題についての今のところの結論。 とりあえず循環参照のないようにキャラクタクラスなどを設計する。 依存度の低いものから生成し、コンストラクタで先に生成した参照先クラスへのポインタを渡す。 こんな感じですね。 CDraw* dr…

"E3"PC体験版

発売間近になったPSPソフト「EveryExtendExtra」のPC向け体験版をやってみた。 以下そっこーで感想。 映像、音楽。あのルミネスを手がけたところだけあってすごく豪華(1ステージしかできんが) コア切り離し爆破。敵の密集率が高いところで爆破させたいとき…

ひぐらしデイブレイク

やっぱおもしろいなーこのシステム。 原作シリーズはガンダムVS.Zガンダムまでで連ザはやってないんだけど、やっぱり根本に流れるこの2on2のシステムは秀逸だわ。ただ原作ファンとしてはいくつか欠けてるなーと思ってしまうものもあったり。 損傷状態通信(…

夏バテした

たぶん。 クーラーがないからパソコンの排熱も相まってとにかく部屋が暑い。 まあクーラー嫌いだからあってもつけないけど。 もうすぐテストだってのに体調崩したらまずいなあ。

オブジェクト指向ゲームプログラミングの悩みどころ

同じようなことを何度も書いてきた気がするが、簡単のため気がしないことにする。 C++(というかオブジェクト指向)でアクション系のゲームプログラミングをするときにいつも困るというか、うまくいかないことがあります。それはゲームに登場するオブジェク…

SDL+OpenGL習作第1弾(1)

思考実験の段階で面白くないとやる気が全然出ない。 かといっていいネタが出るまで考え込んでいては先に進まない。 つまりセンスがないということだorz

SDL+OpenGL習得CHU( ´∀`)

SDL_image、SDL_mixerの件はいまだわからずですが、とりあえず見切り発車でSDL+OpenGL利用のゲームをちまちま作っています。習作なんであんまり面白くないものが出来上がりそうですがまあいいよね。 ていうかソースがほぼABA Gamesの丸パクリというのが( つ∀…

苦闘中

SDL_imageにjpeg、libpng(とlibtiff)を内蔵、SDL_mixerにsmpegとlibogg、libvorbisを内蔵させたものをVC2003で作るべく、何もかもが手探りの作業がスタートした。 SDLのビルド ソースコードを取得する。中にVisualC.zipがあるので、その場に解凍。SDL.sln…

それはともかく、

SDL_image、SDL_mixerに別途ライブラリが必要という話ですが、配布ページの下のほうにしっかり書いてありますね。 英語読むのめんどうだからスルーしてた・・・ハズカシス

MOSクオリティ

突然モスのバーガーが食べたくなりまして、噂の匠味十段を食ってきました。 大きさも値段もビッグでしたが、やっぱり味はかなりのものでした。昨日マックのバーガー(高めの)を二つほど食ったのですが、それと比べると本当に差がよくわかります。まず一口目…

SDL関係の導入について

しばらくはOpenGL関連の話を書いてみようと思うのですが、今日はちょっと横道に入ってSDLの話です。 OpenGLを単体で使おうとすると、いろいろと泥臭いAPIを使わざるを得ません。それに昨日の記事で WinMain() を書きたくないと言いましたが、Windows上でプロ…

習得中

今OpenGLの勉強をしています。 これからの時代、さすがに2D一択はいろんな意味できついだろうと。 で、なんでDirectXにしないの?っていう。 ん〜・・・どうもDirectXって入ったら戻れない感じがなんとも。DirectXにいったん手を出すとそっからは本気でWindo…

発火

やねうらお氏(id:yaneurao)の周辺で、なんだか物議が醸されているようですね・・・。いろいろと退屈しないお方だとは常々思っていましたが、ここまでの波及ぶりはあまりないんで結構びっくりです。しかし当事者のお二方が至極冷静に対応しているように見え…

1ヶ月ぶり

大学が始まって忙しくて放置してた。 つーか毎日1限からとか俺が思い描いていた大学3年の生活じゃねー・・・ その間にパソコン蛾物故割れたので再インストールしたりして。すっきりした。 あと大神、俺も買いました。レヴューしたいけどSSの撮り方がワカンネ。各…

皆殺し編オワタ\(^o^)/

やっと世の中に追いついた気分です。 話としてはひと段落したようなので、各編について簡単に感想でも。以下当然ネタバレを含むのでご注意。

やっと罪滅し編までやった

それだけ。 しかしすげえなあ・・・(ちなみに「ひぐらし」でスレ抽出しているわけではない)

間に合った・・・

土日スレの作品。 微妙に遅刻したけど・・・。 バージョンアップ したいんだけど・・・ソース整理しただけでエンバグした。 俺天才ぐね? ver1.01 http://big.freett.com/yuen/sokusen101.zip 1.01アップしました。変更点は以下 コンフィグファイル追加 フル…

yaneSDK.NETの使い方模索

とある理由で今使ってるPCがしょぼいジャンクノートなので、VS2005まるごと入れるなんて無理です。それでもがんばってVC#2005Expressをだましだまし動かしながらyaneSDK.NETの使い方をいろいろ探ってみました。 とりあえず昨日書いたように、ソリューション…

てか

Visual Studio 2005 Professionalって今タダで手に入るのかYO!! ウホッ、学生マンセーー!!(゚∀゚)

yaneSDK.NETきたー

yaneSDK.NETがいよいよリリース(id:yaneurao:20060308)。ついに3Dも使えたりマルチプラットフォーム対応でもう(・∀・)wktkしまくり。 で、さっそくどんなのか見てみようとした。3rdまでC++だったが、.NETはC#で書かれているのでC#も身につけないとなー…

日記のタイトルを

変更しました。 いいかげん「動悸 息切れ」で検索してくる持病持ちの方々に申し訳ないので・・・

期末

3月頭はテスト期間だ〜 キーワードはラプラス変換、インパルス応答、基本行列、影像パラメータ、分布定数回路、複素積分、ローラン展開、留数定理、フィルタ、雑音、オペアンプ、マクスウェル方程式、バンドギャップ、誘導放出、変分法、ラグランジュ方程式…

libBulletMLのバグ?

いろいろ割り切って、システム自体は完成に近づいてきた。 あとは絵ぇ描いて敵並べるだけだ・・・ここからか。 ところでlibBulletMLのバグっぽいのだが、ある種の弾幕の実行中にその弾幕を産んだ親キャラを破壊すると、BulletMLRunnerImpl::runSub()で落ちる…

すんまそん、って昔流行ったような流行らないような

id:arCtan:20051010やid:arCtan:20051103あたりでかなりでたらめなことを書いてたっぽいので訂正。 placement new/deleteのことを自分は「独自のメモリ確保・解放を行うためのoperator new/deleteのオーバーロードのこと」と捉えていたが、どうも正しくなか…

無理www!!!11

同時に多数発射する弾幕が大変重いのでなんとかしようと思っていた。 yaneSDK::CMemoryAllocatorPoolは内部的にlistを使っているので結局newを誘発することになるから、軽いものではないと先日気づき、今のplacement newは速度的メリットはほとんど得られて…

もしかして・・・

yaneSDK::CMemoryAllocatorPoolって高速でもなんでもない? ただスタック上のメモリからアロケートしたいときに使うだけ? しかもどうやらスタック領域が分割されるたびにCMemoryTableテンポラリオブジェクトを作ってる模様。それで1フレームに160個も弾を作…

バージョンアップを望む・・・

Bulletnoteで弾幕をチクチクと作成中。 これどうもEclipseのプレビュー画面では表示できる弾の数に上限があるっぽい。東方並みの重弾幕だと途中までしか再現されなくて困るなあ。 他にも付け足してほしい機能もあるんだけど、しばらく更新ないところからみて…